トラブル集 家づくりで失敗したポイント20選。ランキング形式で発表する!【後編】 前回、我が家の失敗ポイントを20位~11位まで発表しました。 今回は後編。10位~1位の発表です。 とん吉 いよいよランキング上位に入っていきますよ! 本題に入る前に、ちょっとだけおさらい... 2020.10.08 トラブル集
トラブル集 家づくりで失敗したポイント20選。ランキング形式で発表する!【前編】 注文住宅は、あなたの一生を左右するとても大きなお金が動きます。 家づくりをやるからには、なにがなんでも絶対に失敗したくないですよね? とん吉 今回は我が家の、家づくりでの失敗ポイントの紹介です。 ... 2020.09.27 トラブル集
トラブル集 ベランダFRP防水の改修工事レポート。プロに聞いた防水を長持ちさせるコツも紹介。 先日こんな記事を書きました。 すぐには雨漏りしないとはいえ、ベランダのFRP防水層の剥離は放っておけない問題です。 とん吉 もしパキッと割れてしまうような事があれば、防水層を突きぬけて一気に雨水が侵入し... 2020.09.05 トラブル集
トラブル集 エアコンから水漏れ!!新居なのに。。。新品なのに。。。原因調査して修理した話。 エアコンからの突然の水漏れ・・・ とん吉 いやー、めちゃめちゃ焦りましたよー。 我が家は家を新築する際、1階のリビングに高性能エアコン(26畳用)を導入しました。 大きいだけあって値段も高く、... 2020.07.12 トラブル集
トラブル集 滑り出し窓の網戸に隙間?なぜか虫が入ってくるので原因を調査し対策!【目指せZBH(ゼロ虫住宅)】 とん吉 異常事態発生!!ピンチですよ! 僕はよく夜に書斎で窓を開けてパソコン作業をしています。 春や秋など夜になると外が涼しい季節は、エアコンをつけるより窓を開けて自然の風を感じて過ごすのが個人的に... 2020.07.05 トラブル集
トラブル集 浄化槽維持管理の補助金がもらえない?申請前に気をつけておきたいポイント! 浄化槽の維持管理って結構お金がかかります。 お住いの地域によっても多少金額は変わりますが、大体年間で5万円ぐらいが相場でしょう。 じ、地味に高いっスよね・・・ この高額な浄化槽の維持管理費用負担を少しでも緩和するため、なんと市町村が補... 2019.04.05 トラブル集
トラブル集 ミーレの食洗機が故障!?オートオープンが動作しないので調査してもらった話 ミーレの食洗機には一部機種を除いて、洗い終わった後に自動で扉が開いてくれるオートオープン機能が付いています。 この、”本来開くはずの扉”が開かない故障が勃発しました!! ミーレの食洗機は洗い終わった後の高温になった食器の温度を利用して自... 2019.01.31 トラブル集