設備・家具のこと スタンディングデスクを導入!毎日10時間以上座り続けていた僕が選んだPC作業の最適解。 とん吉 やだ、最近腰が、痛いのよ・・・ とん吉 パソコン作業で座りすぎてシンドイ・・・ とん吉 ブログ書きたいのに、会社でも座りっぱな... 2021.01.10 設備・家具のこと
設備・家具のこと 室内用ブランコ体験レポート。雨の日でも楽しめる。鉄棒や吊り輪も楽しめる。 今回は「おうちを楽しむシリーズ」です。 マイホームを手に入れたら、今まで賃貸住宅では出来なかった遊びを楽しみたいと考えている人も多いでしょう。 その代表格がブランコ!! とん吉 庭付き一戸建てと言えばブラ... 2020.09.04 設備・家具のこと
設備・家具のこと マイホーム建てたらこたつを無くそう?脱ダメ人間に俺はなる!! さぁーやってまいりました! みんな大好き!「一般常識の罠シリーズ」。 あなたは持っていますか? こ た つ とん吉 もし答えが「YES」の人は、きっと苦しくなるのでこの先を読み進めないで下さい。 ... 2020.08.30 設備・家具のこと
設備・家具のこと ZEH住宅(UA値0.55)はどのぐらい住みやすいのか?その住み心地を徹底レポート 以前こんな記事を書きました。 快適な家を実現するための指標としてQ値やC値、UA値といった数値があります。 家の断熱性能や気密性能を数値化して評価できるとっても便利なものなんですが、家を建てる前って正直こうも思っていました。 ... 2020.05.17 設備・家具のこと
設備・家具のこと リビングライコンのすすめ!LDKの照明を一括制御しておしゃれ空間を演出しよう! ダウンライトで作る空間ってオシャレですよね! 一昔前までは部屋につける照明と言えばシーリングライトが主流でしたが、最近の住宅ではダウンライトがかなり幅を利かせるようになってきました。 洋室などの部屋はシーリングライトを採用しても、メイン... 2020.03.21 設備・家具のこと
設備・家具のこと 照明のスイッチをなくそう!室内でセンサーライトを採用した方がいい場所について徹底考察! トイレの電気を消し忘れた経験、あなたにも無いですか? 僕は結構ありました。 しかも"消し忘れていた事"を忘れて人のせいにしちゃうっていうね(笑) とん吉 トイレの電気がつけっぱなしになっていましたよ? ... 2020.03.02 設備・家具のこと
設備・家具のこと ミーレ食洗機の洗剤を変えてみる。【フィニッシュのタブレット洗剤の洗浄力テスト】 ミーレの食洗機は大容量で色々洗えてとっても便利なんですが、ランニングコストがちょっと高いのがツラいところでした。 その中でも特に純正洗剤の占める割合が約77%と結構高いので、他社製の洗剤で代用できないか試している人も多いことと思います。 ... 2020.02.11 設備・家具のこと
設備・家具のこと 照明の施主支給をあきらめた話。ZEH住宅の施主支給はハードルが高いぞ。。。 注文住宅を建てるからには多かれ少なかれやると思います。 「施主支給」 自分で好みの商品を仕入れてきて、取り付けだけメーカーにやってもらうっていうアレです。 特に照明は施主支給している人が結構多いですよね。 ・以前住んでいた家で使って... 2019.12.14 設備・家具のこと
設備・家具のこと ミーレ食洗機を2年使ってみての感想。その使い心地を徹底解説!! ミーレ食洗機を買うかどうかで悩まれているそこのアナタ! その気持ち、スッゲーわかります!! 僕たち夫婦も、ホントに直前までミーレにするか国産にするかで悩みました。 当時悩んでいたのはパナソニックの深型食洗器。 ・値段が安くて容量そこ... 2019.12.06 設備・家具のこと
設備・家具のこと ミーレ食洗機の洗剤やリンス。全部純正品使った場合のランニングコストはいくらかかる、か!? ミーレ食洗機の消耗品と言えば何があるでしょうか? ①洗剤 ②リンス(乾燥仕上げ剤) ③庫内洗浄剤 ですよね。 ですよね!なんて言いながら、実は僕もリンスと庫内洗浄剤はミーレを使い始めてからその存在を知りました(笑) 食洗機は毎日... 2019.11.26 設備・家具のこと