ツバメの巣対策に本気出した男の話(その3)。第2の天敵カラスと、絶対防御障壁!

トラブル集

以前こんな記事を書きました。

ツバメの巣対策に本気出した男の話。お金をかけずにできる方法7選!
ついに・・・ ついにこの日がやってきてしまいました・・・ 新築で家を建ててはや3年。 これまで何事もなく平穏に暮らせていたので。 僕はすっかり忘れていました。 この日をもって、僕は思い出しました。 ...
ツバメの巣対策に本気出した男の話(その2)。トゲトゲやギラギラは効果があるのか!?
以前こんな記事を書きました。 ツバメに攻められる我が家。 ①毎日強制撤去作戦! ②天敵!ヘビの置き物作戦! といった対策を試みるもあまり効果は見られず。 しまいにはエサ(ツバメ)を求めてリアルなヘビまで現れ...

ツバメに攻められる我が家。

①毎日強制撤去作戦!
②天敵!ヘビの置き物作戦!
③アイタタタ!トゲトゲ作戦!
④ギラギラ効果!CD作戦!
⑤あ・・・歩きにくい。釣り糸作戦!

といった数々の対策を行い、ツバメ達とアツい闘いを繰り広げてきました。

トモクラ
トモクラ

いよいよ完結編!長かった闘いが完全決着しますよ!

今回記事では僕が実践した以下の対策7選のうち、⑥と⑦を見ていきます!

①毎日強制撤去作戦!

 

②天敵!ヘビの置き物作戦!

 

③アイタタタ!トゲトゲ作戦!

 

④ギラギラ効果!CD作戦!

 

⑤あ・・・歩きにくい。釣り糸作戦!

 

⑥第2の天敵!カラスの置き物作戦!

 

⑦絶対防御!ネットシールド作戦!

今回僕が紹介するのは「格安」「自分」でできるツバメの巣対策ばかり。

もっとも効果のあった対策についてもまとめていますので、ぜひ最後まで読んでいって下さい。

それではいきましょう!

スポンサーリンク

⑥第2の天敵!カラスの置き物作戦!

ここまで5つの対策を行ってきて、そのどれもがツバメ達にことごとく突破されてきました。

トモクラ
トモクラ

さすが大自然を生き抜く渡り鳥。

恐るべき環境適応力ですな。

次に僕が用意したのがコチラ。

カラスと言えばツバメ達の天敵。

同じ天敵でもヘビとはちょっと違うのが、

「空を飛べるという点」

カラスはその機動力を生かして簡単にツバメの巣まで近づき、

・足で巣を蹴落としたり
・生まれたばかりのヒナを捕食する

といった攻撃を行います。

トモクラ
トモクラ

ツバメ達にとっての脅威レベルは、ヘビよりも高いんじゃないでしょうかね。

そんな極悪カラスを設置する罪深き僕。

トモクラ
トモクラ

スマンな。しょせんこの世は弱肉強食よ・・・

さっそくセットしていきます!
(まずは膨らませる。)

僕はこいつを「カラ男」と名付けることにしました。

ツバメの天敵「カラ男」氏を設置して数時間後、そこにはこんな光景が広がっていました。

トモクラ
トモクラ

さすがにビビっていますね。

やはり彼らにとってカラスは恐怖の存在のようです。

そしてさらに数時間後。

トモクラ
トモクラ

増えとる・・・

「この場所を諦めてほしいカラス(僕)」 VS 「どうしても営巣したいツバメ」

お互いの主張はあくまで平行線のままです。

数々の対策を突破され、ここにきてリーサルウェポン、最大の天敵である「カラ男」氏を投入する僕。

それに対して「数」で迎え撃つツバメ陣営。

しばらくは両者にらみ合いの戦局が続いていました。

そんな中!

僕の見ている目の前で戦局が動きます!

トモクラ
トモクラ

あっ!あーーーーーーー!!

チャレンジャーな1羽がついに動きました。

そして「カラ男」氏の真上にマウンティング!

トモクラ
トモクラ

コレはまずいコレはまずいコレはまずい・・・

このままでは「カラ男」氏がおもちゃだという事がばれてしまいます。

いや!むしろもうばれているのかもしれません。

完全にヘビの置き物の二の舞。

トモクラ
トモクラ

(ヤバイヤバイヤバイ・・・)

(どうするどうする・・・)

こうしました。

カラ男氏、めっちゃ食い気味にグイグイ行っております!

むしろもう、オモチャってバレてもいい!
(すでに多分バレてる・・・)

なら!付け入るスキがないくらい「カラ男」氏に体張って止めてもらいましょう!



そして1日後。

トモクラ
トモクラ

か・・・「カラ男」氏ーーーーーーーー!!!!!?

食い気味にグイグイ攻めていた「カラ男」氏。

なんとツバメ達の手によって叩き落され。

さらにその上から土で固められておりました・・・

トモクラ
トモクラ

アカン・・・完全敗北や・・・

第1の天敵であるヘビ(スネ男氏)に続いて、第2の天敵であるカラス(カラ男氏)までをも攻略してきたツバメ陣営。

僕はどうやら奴らの能力を見くびっていたようです。

トモクラ
トモクラ

絶対に人間のほうが賢いと思っていたのに・・・

僕が知恵を絞って(google検索で調べて)やってきた対策がことごとく攻略される・・・

トモクラ
トモクラ

もはや彼らの知性は、僕と同じレベルなのかもしれませんね(笑)

トモクラ
トモクラ

逆?僕がつばめレベルなんか??

ただの弱小な小さき鳥だと思っていたツバメ達。

それはもしかしたら、「勇気」と「知性」を兼ね備えた、僕たち人間に迫るとも劣らない高度知的生命体なのかも、しれません。

しかしっ!!!

ここで終わるわけにはいかない!

たかが小さき鳥ごときに遅れをとるわけにゃあ、いきません!

僕にだって我が家を守るという、譲れない使命があるんです!

トモクラ
トモクラ

なにがなんでも、奴らの営巣を許すわけにはいかないんですよねっ!!

正直、コレだけは使いたくなかった・・・

でもここまで来たらもう、四の五の言っているわけにはいきませんっ!!

打てる対策をほぼ出し尽くした僕は、

最後の手段である、⑦絶対防御を展開する決断をすることになります。

⑦絶対防御!ネットシールド作戦!

ここまで試した対策は実に6つ。

そして、そのどれもが残念な結果に終わりました。

最後に僕が試したのはコチラ。

いくぞっ!絶対防御!ネットシールド全開っ!!

トモクラ
トモクラ

そう!100均で買った鳥よけネットです。

トモクラ
トモクラ

ツバメが狙っているポイント周辺をネットで覆って、そもそも物理的に近づけないようにしてしまおう!って作戦ですね。

じつはこの方法、ツバメの対策を始めた序盤から頭の片隅にはありました。

でも、最後の最後まで使うことを躊躇していました。

理由は。

「見た目がダサくなるから」

トモクラ
トモクラ

もう一回見て下さいコレ。

トモクラ
トモクラ

取り付け方が雑なのはスルーでお願いしますね。

このように、ネットをつけると見た目がイマイチになります。

せっかく新築できれいな家を建てたのに。

こんな緑色のネットがぶら下がっていたらガッカリですよね。

 

でも、ここまで対策しては突破され。

さらに対策してはまた突破されをくり返してきた僕。

 

ツバメ達との1か月にも及ぶ闘いの日々。

「見た目を気にする」なんていう、そんな余裕はゼロ!ナッシングでした!

トモクラ
トモクラ

まぁ家の裏側だしいいか、何よりもう疲れたよ・・・

肝心の効果ですが。

 

ネットによる絶対防御を展開してから、つばめを全く見なくなりましたー!!

 

ヘビやカラスのおもちゃを置いてスピリチュアルアタック(精神的攻撃)を仕掛けるより。

ネットという不可侵のバリヤーを展開するフィジカルアタック(物理攻撃)が一番有効でしたね。

それでは最後に、これまでの経緯を踏まえて、全体をまとめて終わりにしましょう!

まとめ

今回は「ツバメの巣対策に本気出した男の話(その3)。」と題しまして、お金をかけずにできる対策7選のうち2つを詳しく紹介してきました。

トモクラ
トモクラ

長かったですよね。

最後まで読んで頂いてありがとうございます!

今回解説してきたのは対策⑥~⑦。

⑥天敵(カラス)作戦は1日で効果切れ・・・【効果は一瞬のみ】
⑦ネット作戦は効果絶大!・・・【効果あり】

という結果になりました。

最後に改めて、7つの方法とその効果を振り返っておきましょう。

①毎日強制撤去作戦!
 →イタチごっこ。効果なし。
 

②天敵!ヘビの置き物作戦!
 →2日で効果切れ。効果は一瞬のみ。

 

③アイタタタ!トゲトゲ作戦!
 →一定の効果あり。取り付ける物による。

 

④ギラギラ効果!CD作戦!
 →効果なし。

 

⑤あ・・・歩きにくい。釣り糸作戦!
 →効果なし。

 

⑥第2の天敵!カラスの置き物作戦!
 →1日で効果切れ。効果は一瞬のみ。

 

⑦絶対防御!ネットシールド作戦!
 →効果絶大!

今回の作戦は全て、100均などで買えるアイテムを使って「格安」「自分」で出来るものに厳選して紹介してきました。

一番安く効果があったのは、ネットを張ること。

トモクラ
トモクラ

見た目を気にしないのであればコレが一番いいですね!

もう少しスタイリッシュに、ピンポイントで対策したい人は、多少お金はかかりますが、トゲトゲ作戦が効果がありそうです。

 

トモクラ
トモクラ

ようやく一つの結論まで行き着きましたー。

1か月にも及ぶ激闘と試行錯誤の成果です!ぜひ参考にして下さい!

いやー、日本広しといえど、ここまでツバメとの対決をアツく語った男がかつていたでしょうか?

トモクラ
トモクラ

おそらく僕が初めてじゃないですかね(笑)

ツバメの営巣対策は生き物が絡むので、非常にデリケートな問題です。
 

いやいやいや、巣ぐらい作らせてやれよー!

知ってるか?ツバメって数が減ってるんだぜ?

とかっていう意見があるのも重々承知しております。

 

日本では昔からツバメが庭先に巣をつくる光景が普通にありました。
ツバメが巣をつくると縁起が良い!なんてよく言われますよね。

 

正直、かわいいとは思います。

 

小さな動物が庭先で子供を産んで巣立っていく。

 

自分の子供にも見せてあげたい、教育的にも良い光景のひとつではありますよね。
 

トモクラ
トモクラ

ちなみに僕が子供のころは、実家では普通にツバメと共存していました。

たまに巣から落ちてしまったひなを保護したり、なんてのは日常茶飯事でしたよ。

でも、時代は変わりました。

今は令和の時代です。

トモクラ
トモクラ

共働きで毎日超タイトなスケジュールを過ごす僕たちに、ツバメを愛でる余裕はありません!

たまりにたまった糞の処理とか、汚れてしまった家の外壁などを掃除する手間。

ツバメが来なければ発生しません。

「自分たちが生きるのに精いっぱいの現代に、身近な人たちを差し置いてツバメにかける時間は無い!」

こう考えてしまうのはごくごく自然な流れなんじゃないかと思います。

 

なら。

 

せめて巣をつくらせない環境をはじめから作っておく。

早い段階で諦めて他の場所を探してもらう。

それが僕たちにできる、せめてもの役目ではないでしょうか。
 

トモクラ
トモクラ

もし今現在、家にツバメがやってきて困っているという方が居ましたら、ネットを使った物理防御対策を行ってみるといいんじゃないかと思います!

 

対策品はアレコレありますが、なんだかんだ侵入できないようにする。

トモクラ
トモクラ

やっぱり原始的な対策が一番ですね!

 

ネット張れるならネットを張って絶対防御!

ネットの設置が難しければ「高密度」&「それなりに高い」トゲトゲを設置。

トモクラ
トモクラ

トゲトゲは100均でいいサイズ感のものを見つけられなかったので、思い切ってプロに頼むか、ネットで良さそうなものを探すといいでしょう!

今回の僕の経験が、全国のツバメで悩む全ての人に届けば嬉しく思います!

トモクラ
トモクラ

最後まで読んで頂きありがとうございます!!

色んな方のリアルな体験談が読めておもしろいので、ぜひ覗いてみてください。

にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ

タイトルとURLをコピーしました