パナソニックのHIT。曇りや雨の日でも発電するか?実データを公開。

ソーラー関係

太陽光発電は空から降り注ぐゼロ円のエネルギーで電気(価値)を生み出す装置。

作った電気は自分で使ってもいいし売ってもいい。

トモクラ
トモクラ

太陽光発電を導入すれば次の2つの経済効果が得られるのが魅力的ですよね!

・毎月の売電収入
・買電減少による支出抑制

でも太陽光発電には唯一絶対無二の弱点があります。

それは・・・

トモクラ
トモクラ

太陽の光が無いと発電しないってこと!

政府統計によれば日本では、一年で約120日雨が降っているんだそう。
(全国平均で)

つまり一年のうち1/3は雨(もしくは曇り)なんです。

ダメじゃん!

高い金払ってつけても、一年の1/3役に立たねーじゃん!

トモクラ
トモクラ

と思うのはちょっと早計!実際は雨の日でも発電しますよ!

という訳で今回は、我が家で実装しているソーラーパネル(パナソニックHIT)の雨(曇り)の日の発電実績について紹介していきたいと思います。

晴れていないと太陽光発電は使い物にならないのか?

我が家の実績データからその実態を見ていきたいと思います。

それではいきましょう!

スポンサーリンク

雨(曇り)の日の発電実績はこうだった

まず初めに結論からお伝えしましょう。

我が家のソーラーパネル(パナソニックのHIT)、雨や曇りの日でも発電していましたー!

これはとある雨の日のワンシーンを切り取ったデータなんですが、一面曇りで雨がザーザーと降っている時でも1.3kW程度は発電していました。

トモクラ
トモクラ

この発電時の外の状況はこんな感じです。

トモクラ
トモクラ

土砂降りとまではいきませんが、まぁまぁ降っていました、雨。

ちなみに、空の状況はこんな感じで一面曇り空でした。

あくまである一瞬を切り取ったデータでしかありませんが、雨(曇りの日)でも発電していることが確認できましたね!

では、この1.3kWが良いのか悪いのか?

この日一日の総発電量はどのぐらいだったかについて見ていきましょう!

雨(曇り)の日の1日の発電量は○○kWhだった!

先ほど、ザーザーぶりの雨の日でも瞬間値1.3kW程度は発電していたことをお伝えしました。

でも、「1.3kW」と言われても良いのか悪いのか分かんないですよね・・・

トモクラ
トモクラ

ここでは晴天時のデータと見比べて評価してみましょう!

我が家で搭載しているソーラーパネルは11.04kWです。

次の写真はある春のカンカン照りの日のデータ。

約11kWのソーラーは、瞬時値10kW程度発電してくれる能力があります。

対して先ほど紹介した雨の日は1.3kW。

トモクラ
トモクラ

雨(曇り)の日でも晴れの日の1/10ぐらいは発電してくれていますね!

ちなみにこの雨の日の1日の総発電量は14.7kWh。
前日の晴れた日が58.2kWhでした。

雨(曇り)の日は晴れの日の25%ぐらい発電する。

こういったデータが得られました。

あくまで、「ある1日を抜き出したデータ」ですが・・・

天気の悪い日でも結構発電する!

トモクラ
トモクラ

この感触は伝わったんじゃないかと思います。

データサンプルを増やしてもう少し詳しく解析

ここでは、2020年6月の全ての日のデータから傾向を見てみたいと思います。

こちらが2020年6月1日~30日の発電量データです。
(HEMSよりデータを抽出)

トモクラ
トモクラ

数字のレンジ感を見るに、たぶん青色の日が雨(曇り)だったハズ、たぶん。

晴れの日/雨の日よる発電量のレンジ感の違いを見てみると。
——————–
晴れの日:36~67kWh
雨の日:7~26kWh
——————–

平均をとると
——————–
晴れの日:50kWh
雨の日:17kWh
——————–

雨の日は晴れの日の34%程度の発電量。

という結果になりました。

トモクラ
トモクラ

実際は一日中雨の日ばかりでないですし、逆に一日中晴れの日ばかりでもないので、あくまで感覚値として見て頂ければと思います。

ここまでの内容をまとめると、パナソニックのソーラーパネル(HIT)の発電量は感覚的に

「雨の日でも晴れの日の20~30%は発電する」

このぐらいの感覚で思っておけばいいんじゃないかと思います。

まとめ

今回は「パナソニックのHIT。曇りや雨の日でも発電するか?」と題しまして、我が家の発電実績データを公開しながその実力値を分析してみました。

改めて最後に要点を整理しておきましょう。

POINT
・日本は一年の1/3は天気が悪いと心得る。

・雨の日や曇りの日は確かに発電量は落ちるが、まったく発電しないわけではない。

・パナソニックのHITの場合、一面曇りの雨の日でも晴天時の20~30%程度は発電する。

・悪天候に強いパネルを選ぶとGood!

・日照量(発電量)はお住まいの地域、設置条件によっても変わるので参考程度に頼む!

僕もはじめ、曇りや雨の日はほとんど発電しないと思っていました。

トモクラ
トモクラ

だって「太陽光」発電ですもんね。

曇ってると太陽光ないと思っちゃいますよね!

そんな思いもあってか、一般的に悪天候に強いと言われているパナソニックのHITを採用しました。

 

そして実際に導入してみて、天気が悪い時にもきちんと発電しているのをデータで確認することが出来ました。

今回は触れませんでしたが、夏場の高温による発電効率低下も控えめなので、パナソニックのHITは問答無用でオススメできる逸品です!

 

トモクラ
トモクラ

他だと、個人的には「曇り発電」をうたっているQセルズも気になっています!

天気が悪くても意外と発電するソーラーパネル。

今回は我が家の実績データを公開することで、そのリアルな実力値をお伝えすることが出来たんじゃないかと思います。

雨や曇りに強いソーラーパネルは、素人の僕があれこれ語るより一括見積サイト等を活用してプロに聞いてみましょう!

 

今回の記事がみなさんの役に立てばうれしく思います。

トモクラ
トモクラ

最後まで読んで頂きありがとうございます!!

色んな方のリアルな体験談が読めておもしろいので、ぜひ覗いてみてください。

にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ

タイトルとURLをコピーしました