設備・家具のこと ヘルシオ ホットクックは買ってよかった調理家電No1!ワーキングマザーの必須アイテム! こんにちは、共働き主婦ヌリエです。 娘が1歳の頃からワーキングマザーしてます。 でもね、小さい子供を持つ身としては、子供や家族との時間も大切にしたいし、ほとんど時間がない中でも自分のホッとする時間も欲しい。 そこで、家事を... 2019.01.29 設備・家具のこと
設備・家具のこと ディスポーザーを一戸建てにつけるのは損!?デメリットがありすぎてオススメしない! ディスポーザーって良いですよねー! 生ごみをガガガッっと砕いてそのまま流せちゃうアレ! ディスポーザーがあるだけで生ごみの始末が超ラクになりますよね!! 都会の高層マンションなどでは標準的に付いていたりもしますが、中には一戸建てに導入... 2019.01.24 設備・家具のこと
設備・家具のこと 共働きに最適。ミーレ食洗機のメリットと選び方 とん吉の妻ヌリエです。超ズボラなワーキングマザーです。 共働きの新3種の神器ってご存知ですか?「ロボット掃除機」「全自動洗濯乾燥機」「食洗機」なんですって。我が家ではロボット掃除機と食洗機を採用しています。 そんな中、共働きなら... 2018.12.18 設備・家具のこと
設備・家具のこと ホシ姫サマなら電動タイプを選ぶべき理由!部屋干しを楽にするマストアイテム! 世の中の部屋干し派の皆さん!! あなたはどんな物干しを使って洗濯物を干していますか? ホームセンターなどでよく売っている床に置くタイプの物干しを使っている人が多いんじゃないでしょうか? 僕も賃貸に住んでいたころは全力で使ってました... 2018.12.07 設備・家具のこと
設備・家具のこと 部屋干しでも余裕で乾く!パナソニックのせんたく日和がステキすぎる件! 部屋干しは乾かない。 生乾きで臭う。 そう思っているそこのあなた!! 人生損しているかもしれませんよ!! 今回はパナソニックの「部屋干しファン洗濯日和」のお話。 認知度はかなり低い商品ですが、部屋干しするなら絶対に導入しておき... 2018.11.18 設備・家具のこと
設備・家具のこと TOTOキッチンのフットスイッチが最高に使いやすい件 キッチンの水栓金具を選ぶ時、センサー式の水栓金具を選ぶかどうかで迷うと思います。 蛇口を触る必要がないので、料理中の汚れた手でも気にせず使えますし、汚れにくいので普段のお手入れも簡単です。 ZEHの家を建てようとすればキッチン水栓を... 2018.10.08 設備・家具のこと
設備・家具のこと シモンズのベッドを10万円安く買う方法。楽天ショッピング最強説! 三度の飯より睡眠が好き! でも睡眠よりもお金が好き!! どーも皆さん。 24時間中16時間は目が¥マーク、ファイナンシャルプランナーのとん吉です。 今回は僕が実際にシモンズのベッドを「10万円」安く買った方法をズバリお伝えします。 ... 2018.09.30 設備・家具のこと
設備・家具のこと 家事の時間を圧倒的に短縮!買ってよかった家事ラク家電5選 家事って正直メンドクサイですよね。 炊事に洗濯、洗い物に掃除と、毎日何かしらの家事があります。 ずっと立ちっぱなしで洗い物をすれば腰は痛いですし、ごはんを作ろうとしても子供が遊んでよーと泣いてなかなか思うように時間が取れない人も... 2018.09.21 設備・家具のこと
設備・家具のこと ナフコのシモンズって実際どう?とん吉、シモンズのベッドを買う【後編】 三度の飯より睡眠が好き! どーも皆さん。 お昼寝系ファイナンシャルプランナー、とん吉です。 今回は僕がベッドを買った時の話(後編)です!! 前回、大型家具屋さんでシモンズのマットレスに出会った僕。 ベタ惚れしていたゲル... 2018.08.21 設備・家具のこと
設備・家具のこと ピロートップ?ダブルクッション?とん吉、シモンズのベッドを買う【中編】 三度の飯より睡眠が好き! どーも皆さん。 お昼寝系ファイナンシャルプランナー、とん吉です。 今回は僕がベッドを買った時の話(中編)です!! 前回、近所の家具屋さんで色々なマットレスを試してみた僕。 ドイツ製ブランドのゲ... 2018.08.18 設備・家具のこと