家って建て時はあるのか?

家を建てるその前に

2019年10月1日から消費税が8%→10%に増税される予定です。
家は高額な買い物なので、消費税が上がったら支払い金額もかなり増えます。
例えば3000万円の家を買った場合、

消費税が8%だと240万円ですが、
10%の場合は300万円と、その差は60万円にもなります。
同じものを買うのに60万円も余分に払うのは嫌ですよね!

しかも家づくりには、消費税よりも支払い金額にインパクトを与える要素が他にもありますので、消費税だけにとらわれて他をおろそかにすると、結局損をしてしまう危険もあります。

という訳で今回は、家の建て時について考えてみたいと思います。

それではいきましょう!

スポンサーリンク

まずは結論!家の建て時って

家を建てるタイミングで悩まれる方は多いです。
悩むという事は、それだけ悩む要素があるという事。
実際僕も、展示場や完成見学会巡りをしながら数年間悩みました。

そんな僕の実体験から言える結論はこうです。

「ぶっちゃけ、建てたいと思った時が建て時」

少し期待外れだったかもしれませんが、これが一番の回答ではないかと思います。

そもそも、家を建てたい理由は家族と幸せな生活を満喫するためのはずです。
安く買える事はもちろん大事ですが、そこを一番に考えてしまうのはちょっと違う気がします。

夫婦のこと、お子さんのこと、仕事のことなど、それぞれのご家庭の状況を見ながら、「家建てたい!」となった時。

「その時の状況でいかにお得にコスパのいい家を買うか」

と考える方が自然でしょう。

そしてそのために必要であれば、理想の時期に影響のない範囲で多少建築時期をずらす、といったやり方をしてみてはいかがでしょうか。
展示場に行けば分かりますが、営業マンはいつ行っても「今が建て時ですよー!」と平気で言ってます(笑)

建て時と思える判断材料なんていくらでもあるんです!
逆に、建て時と思えない材料もいくらでもあるんです!

住宅は国にとってもかなり大きなマーケットで、経済へ与える影響も大きいです。
なので常に一定の消費が起こるよう、政策を調整してくるハズです。
消費税が上がれば補助金を出したり、その時その時で色々条件は変わってくるでしょう。

今回は、中でも僕が超お得だと思う、家づくりに大きな影響を与える要因を3つ書いておきます。
最低限ここを押さえておけば、金銭面で大きく失敗する事はまず無いでしょう。

住宅ローン減税

これは家を建てる時に絶対に押さえておきたいポイントです。

とにかくめっちゃおススメ!
何より控除金額がデカイ!ローン残高の1%。しかも税額控除なんです!

詳しくみていきましょう。

税金の控除には、税額控除所得控除があります。
一般的に多いのは所得控除。
所得控除は、税金がかかる前の所得金額が控除(減額)されるというもの。
対して税額控除は、所得から税金を計算した後の税金そのものが控除(減額)されるというものです。

具体例をあげると。
例えば、所得が400万円で税率20%の人がいたとします。
普通なら400×20%=80万円の税金がかかります。

ここで、所得控除が30万円ある場合は
400ー30=370万円に対して税金がかかる事になります。
つまり税額は、370×20%=74万円。

対して、税額控除が30万円ある場合は税金そのものが安くなりますので。
税額は80ー30=50万円。

その差は24万円にもなります。

住宅ローン控除は税額控除です。

この制度はかなりデカイです!
しかも10年間毎年、住宅ローン残高の1%が控除されます。

人にもよりますが、金額にすると大体2~300万円ぐらいはお金が戻ってくるでしょう。
この制度を利用しない手はありません。

一時、控除額が大きすぎるという指摘があったり、制度自体が無くなる話もあったようですが、幸いな事に未だに継続しています。
今後、景気が良くなり住宅の消費が上向けば、無くならないまでも制度が見直される可能性は十分あります。

この制度が適用できるうちに建てるのは必須でしょう!

低金利時代

今は空前絶後の低金利時代です。
一時日銀がマイナス金利の導入を決めて話題になりましたよね。

市場の金利水準は過去数十年をさかのぼって見ても市場最安!

お金を借りるにはまたと無い好条件が整っている状態と言えます。

住宅ローンは35年とか、とても長期のローンを組みますので、金利が与える影響はかなり大きくなります。
例えば、3000万円35年のローンを組んだ場合、金利が1%→2%にたった1%上がるだけで、総支払額は約600万円も高くなります。

金利のパーセンテージで聞くと全然大したことがないように感じますが、銀行からお金を借りてローンを組む限り、実はこれが住宅購入資金の増減に一番影響を与える要因です。

家を建てる際は、その時の住宅ローン金利の水準を調べて、出来るだけ低い金利でローンを組めるよう気をつけた方が良いでしょう。
また、活用できる人は限られるかもしれませんが、多額の預金をすることで住宅ローン金利を限りなく0%に近づけることが出来る、つまり利息なしで借りられるローンなんかもあったりします。

ローン控除と組み合わせることで、むしろお金が儲かってしまう不思議な状態を作り出すことができます。
詳しくは別記事でまとめてみようと思ってますので参考にしてみてください。

消費税

冒頭でも触れました消費税についてです。
2019年10月1日から消費税が8%→10%に増税される予定です。
あくまで予定なので、もしかしたら時期が伸びる可能性もありますが、日本の財政状況を見る限り増税は避けられないとおもいます。

家は高額な買い物なので、消費税が上がったら支払い金額もかなり増えます。
例えば3000万円の家を買った場合、

消費税が8%だと240万円ですが、
10%の場合は300万円と、その差は60万円にもなります。

ローン控除や金利ほどのインパクトはありませんが、結構大きな金額です。
同じものを買うのに時期が違うだけで60万円も余分に払うのは嫌ですよね。

一応、すまい給付金という消費税の増税負担を軽くするために給付が受けられる制度もありますが、収入が大体500万円以上の人は受け取れなかったり、給付金額も収入に応じて最大30万円と、あまりメリットがありません。

すまい給付金をもらえたとしても、それで消費税の増税分を全て相殺できるとは限らないんです!!

そもそも、誰にでも平等にかかる消費税の負担を上げておいて、対抗策であるすまい給付金に給付条件があるのはおかしくないでしょうか?

このように政府は、決してフェアとは言えない政策を打ち出してきます。
ちなみに、消費税8%で家を建てるには半年前までに契約をすればよいとされています。
今のところ増税時期が2019年10月1日からなので、2019年3月31日までに住宅メーカーと請負契約を済ませておけば良いという事になります。

ただ、消費税はその増税時期が事前にアナウンスされているため、目に見えて損をすることがハッキリしています。
あまり直前になると駆け込み需要も想定され、スケジュールがバタバタで肝心の家づくりをじっくり行えなくなるリスクをはらんでいます。

そろそろ家を建てようと思っている人は、消費税に関しては可能なら出来るだけ早めに動き出した方が良いと思います。

まとめ

今回の内容をまとめましょう!
結局家は、

「建てたいと思った時が建て時」
なんですが、最低限おさえておきたいポイントが3つあります。
それは、

・住宅ローン控除

・低金利であること

・消費税の増税前であること

この記事を書いている2018年9月現在。
ローン控除は当面継続される様子ですし、金利も大手銀行が利上げ(たった0.05%ほどで)を発表してニュースになったりもしていましたが、まだまだしばらくは低い水準が続くと思います。

目先のポイントは消費税かと思います。
税率が上がっても、いい救済策が出てくるとは限りません。

消費税だけを理由に焦って建てる必要は無いですが、間に合うのであれば8%のうちに家づくりをしてみた方がいいのではないでしょうか。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました