【Web内覧会】2階トイレ。あると便利!「第二のトイレ」で「第四の欲求」を満たせ!

Web内覧会

【Web内覧会】第4回目の記事です!

今回紹介するのは2階のトイレ。

朝、学校や会社に行く前にトイレ待ちでストレスを感じたことがある人は少なくないと思います。

・家族がトイレに入っていてなかなか出てくれない
・家を出るまであと5分しかない、遅刻しそうだ。。。
・かといってトイレに行かないわけにもいかない。。。

トモクラ
トモクラ

僕は3人兄弟だったので、学校に行く前の忙しい朝のトイレ待ちはホントにストレスでした。

最近は少人数の家庭が増えてきたことや、平屋で家を建てる人もいるのでトイレは1か所というケースもあると思います。

確かにトイレは1か所でも何とかなります。

トモクラ
トモクラ

僕が実家に住んでいた時は最大で7人家族でしたが、それでもなんだかんだ何とかなってきたので。

でもそこには何ともしがたい、とてもストレスフルな毎日があったんです。

トモクラ
トモクラ

何とかはなるんですが、トイレという生理的欲求を即座に満たせない家にものすごくストレスを感じていましたよ。。。

今現在、我が家は3人家族ですが、トイレが2か所あって本当に良かったと思っています。

という訳で今回は「飽きのこないシンプルなデザイン」を心がけた我が家の2階トイレを、隅々まで完全公開していきたいと思います。

この記事を読んで頂ければ、我が家の2階トイレを内覧することが出来るとともに、「第二のトイレ」の必要性について学ぶことが出来るようになっています。

それではいきましょう!

はじめに、2階トイレの間取りを紹介しましょう。

広さは1畳(0.5坪)です。
ごくごく一般的な広さなんじゃないかと思います。

トイレの中の写真はこんな感じです。

トモクラ
トモクラ

うん、とっても普通なトイレですねー。

我が家は毎日の住みやすさを重視した結果、1階が結構広くなっちゃったので、坪数を抑えるために2階は出来る限りコンパクトに設計してもらいました。

0.75坪や1坪の広いトイレも憧れますが、2階のトイレは基本的に家族専用です。

見た目や快適性よりは機能性とコスパを重視して、1畳の中にトイレと手洗い器を詰め込みました!

トモクラ
トモクラ

基本的に2階のトイレはサブ扱いですからねー。

手洗い器は水回りを全てTOTOで統一することでキャンペーンでついていたものをそのまま採用。
少し小さめですが、気をつけて洗えばあまり水も飛び散らないので許容範囲です!

手洗い器の下は収納になっていて、ここに予備のトイレットペーパーを入れています。

トモクラ
トモクラ

扉があることで中身が見えないので、スッキリしていい感じですよー。

我が家のはトイレ本体にも手洗い器がついているタイプでしたが、
・洗いにくい
・汚れる
・掃除がめんどくさい
ので外してもらいました。

トモクラ
トモクラ

子供だとそもそも手が届きませんしね。
手洗い器が無くなる分、見た目もスッキリしてオシャレです!

あと、トイレの奥にちょっとした小物を置けるカウンターを作ってもらいました。

それでは2階トイレの見どころ(ポイント)について詳しく見ていきましょう!

2階トイレのコンセプトは?

2階トイレの基本コンセプトはコレです!

「第二のトイレ」

トモクラ
トモクラ

・・・
そのまんまですね・・・

その名の通り2階のトイレはサブ扱いで、メインは1階のトイレです。
普段使用するのもほとんどが1階。

2階のトイレを使用するのは、
・1階トイレに誰か入っているとき
・2階で作業などをしているとき
・病気にかかった時の隔離用
・夜中にもよおした時

ぐらいでしょうか。

トモクラ
トモクラ

僕はよく書斎にこもっているので、割と使う機会が多いです。
書斎を出てすぐトイレなのでサッと行けて便利ですよ。

このように2階にトイレがあることで、わざわざ階段を下りて1階のトイレに行く必要が無くなります。

トモクラ
トモクラ

ちょっとしたことなんですが生活の質を高めるためにはとっても重要ですよ!

改めて考えてみると、”トイレに行きたい”という感情って、結構強い感情です。

特に「大」の時なんかは、切羽詰まって「1秒でも早くトイレに駆け込みたい!」なんていう衝動に駆られる経験をしたことがある人も少なくないでしょう。

そんな時に
・その時いる場所から最速最短で駆け込める!
・他人が使っている「待ちのリスク」を回避できる!

といった2点からも僕は「第二のトイレのありがたみ」を日々感じて過ごしています。

2階トイレの窓の配置について紹介

2階トイレの窓は1か所です。

・北側に横すべり窓×1

2階なのと、光の入りにくい北側なので、採光性を考慮して割と大きめの窓を付けています。

隣にある子供部屋にも同じサイズの横すべり窓がついているので、設計士さんが外観上も統一感を出してくれた感じですね。

トモクラ
トモクラ

とはいえ、この窓を開けることってほとんど無いんですけどね(笑)

2階トイレの収納について紹介

2階トイレの収納は1か所です。

TOTOのキャンペーンでもらった手洗い器についていたこの部分。

トイレはそんなに置く物もないので、我が家はこれで十分すぎるぐらいです。

掃除道具はこの収納には入れておらず、見えるところに普通に置いています。

トモクラ
トモクラ

見えてもあまりダサくないものを妻がチョイスしてくれました。

掃除道具は「トイレ拭きシート」と「ブラシ」の2点のみです。

トモクラ
トモクラ

ちなみにこの手洗い器付き収納、2階でちょっと手が洗いたくなった時なんかに超便利!

洗面台を別途2階に設置しようかと考えたこともあったんですが、
・場所をとる
・費用がかかる
・掃除が大変
という欠点があるのでとても悩んでいました。

トモクラ
トモクラ

そんな時、この手洗い器付き収納がキャンペーンでもらえることが分かったので、ソッコーで決断しちゃいましたよ!
実は、取り付け費は別途だったんですけどね(笑)

洗面台ほどの利便性は無いですが、場所もとらずコストも最小限に抑えられたのでとても満足しています。

2階トイレの照明について紹介

2階トイレの照明はダウンライト一個です。

狭い空間で、特にこだわりが無い場合はダウンライト1個で仕上げてしまうのが見た目もそこそこ良くてコストも安いのでGoodです。

トイレの照明はON/OFF操作を意識しないで済むようにセンサーライトを採用しました。

この”意識する必要すらない”というのは思いのほかストレスフリーで快適ですよー!

照明のスイッチをなくそう!室内でセンサーライトを採用した方がいい場所について徹底考察!
トイレの電気を消し忘れた経験、あなたにも無いですか? 僕は結構ありました。 しかも"消し忘れていた事"を忘れて人のせいにしちゃうっていうね(笑) トモクラ トイレの電気がつけっぱなしになっていましたよ? ...

2階トイレの壁紙・フローリングを紹介

ここでは部屋全体の印象を決める壁紙、フローリングについて紹介していきたいと思います。

壁紙は1階のLDKや階段室、2階のホールとトーンを合わせて白い塗り壁風のクロスを採用しました。

ちょっと遊び心を出したかったので、手洗い器を取り付けた壁一面だけアクセントクロスを貼ってみました。

トモクラ
トモクラ

同じ白系のアクセントクロスなので、さりげなく主張してくれていい感じです。

クロス、フローリングのメーカー、品番は以下の通りです。
——————————
壁、天井     :XB-744(リリカラ)
壁(アクセント部):XB-754(リリカラ)
フローリング   :コンビットリアージュ ライトクリア色(ウッドワン)
——————————

まとめ

今回はWeb内覧会【2階トイレ】と題しまして、我が家の2階トイレを隅々までご紹介してきました。

家族専用という事もあり、広さも設備も最小限仕様のコンパクトなトイレですが、あるのとないのでは毎日のストレス値が全然違います!

というのも、2階トイレがあることで日常生活から以下のストレスが無くなります。
・その時いる場所から最速最短で駆け込める!【距離と移動のストレス】
・他人が使っている「待ちのリスク」を回避できる!【時間のストレス】

トモクラ
トモクラ

夜中にトイレに行きたくて目が覚めてしまった時とか、寝室を出てすぐトイレがあるのでホントにありがたみを感じます!

「トイレに行きたい衝動」はかなり強めの、しかも強制力のある感情です。

個人的には人間の三大欲求である
「食欲」、「睡眠欲」、「性欲」
に並ぶ第四の欲求と言っても過言ではないと思います。

・行きたいときにすぐ行ける!
・1階にいても2階にいても最速最短でアクセス可能!
・誰かを「待つ」ことなく、自分のペースで行きたいときに行ける!

ぜひあなたも「第二のトイレ」を作って「第四の欲求」を満たしてみては、いかがでしょうか?

コンセプトや間取りの考え方など、共感頂ける部分がありましたら参考にしてもらえれば嬉しく思います。

トモクラ
トモクラ

最後まで読んで頂きありがとうございます!!

色んな方のリアルな体験談が読めておもしろいので、ぜひ覗いてみてください。

にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ

住宅展示場を回っていると、あっという間に一日が終わってしまうことってないですか?

今日は3件見て回るぞー!

なんて思っていたのに1件目で長時間つかまってしまって思うように家づくりが進まない・・・

話し疲れたし体力的にもキツイ・・・
2件目になると子供も飽きちゃって「まだー?早く帰ろうよー!」という始末・・・
せっかく休日をつぶして見に行っているのにゆっくり見られない・・・

なんて経験をしている人も多いと思います。

そんな人はパソコンから簡単3分申し込みで複数メーカーから一気に資料をもらうことが出来る”オンライン一括依頼”を試してみましょう!

平日だろうが夜中だろうが、子供が寝静まってからでもゆっくり自分のペースで希望を入力することが出来ます。

利用はもちろん無料です!

まずは色んな情報を効率的に集めてみて、気になる部分だけを現地で見て・確認するようにしましょう!

タイトルとURLをコピーしました